コメント
おはようございます。(*^-^*)
雛の巣立ちおめでとうございます。
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
4羽が寄り添って爆睡してて可愛い~。💕
&
燕尾が短くてコロコロ太ってて・・・
可愛い~。💕
藪さんの楽しそうなご様子も伝わってきます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
午前3時のご観察お疲れさまでした。
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
4羽が寄り添って爆睡してて可愛い~。💕
&
燕尾が短くてコロコロ太ってて・・・
可愛い~。💕
藪さんの楽しそうなご様子も伝わってきます。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
午前3時のご観察お疲れさまでした。
巣立ち
おはようございます。
目立ちたがり屋の東京都知事より、ステップが細かく切ってあるのは、さすが藪さんです。
雛のコロコロした映像は微笑ましいです。
目立ちたがり屋の東京都知事より、ステップが細かく切ってあるのは、さすが藪さんです。
雛のコロコロした映像は微笑ましいです。
*ま~ぶるさん。。
ツバメはみんな同じ柄なので個体識別はできません。でも体形によってお母さんなのか、オスのヘルパーさんなのか、ヒナなのかが判ります。
このブログのご常連のま~ぶるさんなら、ツバメをひと目見ただけで、そのツバメがどう云うツバメなのかが判りますね(^∇^)
さっき夕方6時50分の観察では、あ~ら大変。お母さんと三羽のヒナしか戻ってきてませんでした。一羽がはぐれた?
四つ子のヒナは、お母さんの云う事を聞くいい子ばっかりじゃないんです。ある程度飛べるようになると勝手に飛びたがり反抗する子もいるんです(^ω^)
ちゃんと飛行訓練しないと二千キロ以上飛べるようにはならないし、生意気ヒナは自分でエサを取る事もできない。お母さんは三羽のいい子の面倒を見て、グレヒナはヘルパーさんが7時半頃までに連れてきます(^∇^)
このブログのご常連のま~ぶるさんなら、ツバメをひと目見ただけで、そのツバメがどう云うツバメなのかが判りますね(^∇^)
さっき夕方6時50分の観察では、あ~ら大変。お母さんと三羽のヒナしか戻ってきてませんでした。一羽がはぐれた?
四つ子のヒナは、お母さんの云う事を聞くいい子ばっかりじゃないんです。ある程度飛べるようになると勝手に飛びたがり反抗する子もいるんです(^ω^)
ちゃんと飛行訓練しないと二千キロ以上飛べるようにはならないし、生意気ヒナは自分でエサを取る事もできない。お母さんは三羽のいい子の面倒を見て、グレヒナはヘルパーさんが7時半頃までに連れてきます(^∇^)
*キャバンさん。。
巣立ちと云うとなんか学校を卒業して社会に飛び出すような感じがしますが、ツバメの子育ての場合はまったく違います。
三週間、産卵床でずっとエサをもらい続けていたヒナは、いわば何もしないで保育器の中にいたんです。産卵床から出た後の一ヵ月半がツバメの本当の子育てなんです。
四つ子のヒナにはそれぞれ個性があって、二三日して飛べるようになってくると、やんちゃなヤツはお母さんの云う事を聞かない。人間の子育てと同じですね(^ω^)
三週間、産卵床でずっとエサをもらい続けていたヒナは、いわば何もしないで保育器の中にいたんです。産卵床から出た後の一ヵ月半がツバメの本当の子育てなんです。
四つ子のヒナにはそれぞれ個性があって、二三日して飛べるようになってくると、やんちゃなヤツはお母さんの云う事を聞かない。人間の子育てと同じですね(^ω^)