コメント
捨てる神、拾う神
お暑うございます。
私も3年前に断捨離を実行しましたが、今となっては、残しておくべきだったとこうきするものが多数あります。勢いで、棄てる勇気も必要ですが、堪える未練も少しは必要では無いでしょうか?
私も3年前に断捨離を実行しましたが、今となっては、残しておくべきだったとこうきするものが多数あります。勢いで、棄てる勇気も必要ですが、堪える未練も少しは必要では無いでしょうか?
断捨離は難しい
捨てるのは簡単ですが、その後に「残しておけば」と言うこともありますね。そこが難しいですね。
厳しい暑さが続きますがご自愛下さい!(^^)
厳しい暑さが続きますがご自愛下さい!(^^)
こんにちは。(*^-^*)
お暑うございます。~~~~"Q。('-'。)"パタパタ
お部屋が狭くなるので
壊れて動かない電化製品は捨てるべきです。
(*′艸`)
重たくて持てない場合は「何でも屋さん」を利用するとか??
こちらのお年寄り達は何でも屋さんに倉庫の片付けや植木の手入れ、草取り等やってもらってますよ。
お部屋が狭くなるので
壊れて動かない電化製品は捨てるべきです。
(*′艸`)
重たくて持てない場合は「何でも屋さん」を利用するとか??
こちらのお年寄り達は何でも屋さんに倉庫の片付けや植木の手入れ、草取り等やってもらってますよ。
猛暑日
先週から猛暑日が続いておりますが、室内熱中症にならないようお気を付け下さい。
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわ~☆・゜:*:゜
お疲れさまでした。~~~~"Q。('-'。)"パタパタ
8月が終わりますね。
こちらでは耳を澄ますと様々な虫の声が聞こえてくるようになりましたが・・・
鈴虫の声を聞かなくなりました。
子供の頃、祖母が虫かごで鈴虫を飼ってた事を思い出します。
藪さんが以前チャレンジした鈴虫飼育セットを買って鈴虫を育てようかしら!?
!(●⌒ー⌒●)!
今年は開山しなかった富士山。🗻
夏の夜に富士山の室の灯が見えないのは寂しいです。
まだ暑い日が続きそうなのでご自愛ください。
8月が終わりますね。
こちらでは耳を澄ますと様々な虫の声が聞こえてくるようになりましたが・・・
鈴虫の声を聞かなくなりました。
子供の頃、祖母が虫かごで鈴虫を飼ってた事を思い出します。
藪さんが以前チャレンジした鈴虫飼育セットを買って鈴虫を育てようかしら!?
!(●⌒ー⌒●)!
今年は開山しなかった富士山。🗻
夏の夜に富士山の室の灯が見えないのは寂しいです。
まだ暑い日が続きそうなのでご自愛ください。
9月です
藪さん
月が変わりましたよ。
お目覚め下さい。
月が変わりましたよ。
お目覚め下さい。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです